2025年11月11日(火)の高知新聞にて「こうち介護の日」のポスター・作文コンテストの受賞作品が一面で掲載されています。高知県の「介護の魅力発信」推進としての全面広告です。「認証評価制度」のポスターは電車やバスでも掲載 […]
タグ: 絆の広場
ユニットリーダー実地研修施設 中国・四国ブロック会
2025年10月9日(木)香川県にてユニットケア推進センター主催の「ユニットケアセミナー」が開催されました。翌10日には同ブロックの実地研修施設8施設と推進センターから25名の方が絆の広場を見学に来られ、その後意見交換の […]
技能実習生の仲間が増えました
10月7日(火)当法人入職式が行われました。絆の広場にはインドネシアからの技能実習生が2名配属されました。日本での3年間の実習がスタートし夢と希望と少しの不安が入り混じっていると思います。日本の介護技術はもちろん、文化や […]
令和7年度 絆の広場敬老会
令和7年9月13日(土)絆の広場の敬老会を開催致しました。皆様の健康と長寿を祝うこの日を迎えられた事を心より嬉しく思います。今年はボランティアグループ「やいろ会」の皆様に音楽演奏を披露して頂きました。たくさんのご家族様に […]
愛媛県の特別養護老人ホームサンシティ北条さんが来設されました。
私たちが取り組んでいるユニットケア研修事業のひとつである「ユニットリーダー研修実地研修施設」94施設に2025年より仲間入りした愛媛県松山市にある”特別養護老人ホームサンシティ北条”さんが施設見学においで下さいました。2 […]
~七夕~
一宮中学校の生徒さんより今年も笹飾りを頂きました。可愛い飾りがたくさんあり入居者の方々も大絶賛✨喫茶の時間に願い事を書き一緒に飾りました☺ ミャクミャクもいたよ!
梅酒作り
今年も梅酒作りをしました。自宅でも梅酒を作られていた方が多く、黙々と作業が進み無事に漬ける事ができました。作業の後は2年物の梅酒を飲みながら話に花が咲き、楽しい時間を過ごしました🎵
苗植え❁
とさのさとへ花、野菜の苗を買いに行ってきました🌼🍅🥒「これは育てやすいよ」と入居者さんにアドバイスを頂きながら選んできました。施設に帰っていよいよ植え替え🌷 […]
外国人技能実習生~あっという間の3年間~
令和4年6月6日インドネシアより4人の技能実習生が絆の広場へ配属され3年の月日が経ちました。介護技術、日本語資格、日本の生活習慣、土佐弁でのコミュニケーション等さまざまな経験と学びの日々はあっという間に過ぎ、令和7年4月 […]
春を感じに出かけよう!
4月のある日「桜日和だから散歩に行きましょう!」とご近所の一宮中学校まで桜を見に出かけました。 晴天で温かく花見にピッタリの天気🌸 「きれいやね~」「気持ちがえいね~」と穏やかな時間を過ごしてきました(* […]







あざみの里
絆の広場
あざみの家
三つ星日記
あざみの荘
ぼっちり横丁
風の大地
ヘルパーステーションあざみ
馴染み横丁
リットの風
誠和園