ご利用者の自宅付近で見つけた彼岸花です。送迎車を降りてから、時間にして片道1分程度、徒歩で向かいます。とても緑が豊かな地域で、田舎の祖父母の家を思い出します。
お知らせ
敬老の日
敬老の日 その日、向こう町 より (馴染み横丁) ちんどん屋が来てくれました。 太鼓の音、チャンチキの良い音色、賑やかな声、歯切れのいいお喋り。 利用者は大喜び!みんな笑顔と拍手、手拍子などの喝采。 傘回しや皿回しなど […]
❀令和5年度 祝敬老会❀
9月16日(土)約3年ぶりに盛大な敬老会を開催しました。今年は最高齢102歳の方、年祝いの白寿2名の方・米寿2名の方、そして入居者さま全員に家族会より記念品が贈呈されました。 ボランティアさんによる催し物やたくさんのご家 […]
夏祭り2023
8月16日(水)夏祭りを開催しました! コロナ蔓延前とは異なり、あざみの里ご利用者だけの小規模開催となりましたが、小規模とは思えないほどの盛り上がりとなりました。食事やゲームコーナーだけでなく、カラオケ大会や正調よさこ […]
8月のイベント。
8月15日(火)。流しソーメンをしました。次々と流れて来る素麺を器用に箸で掬い上げ「取れた、取れた。」と大笑い。終始、笑顔と笑い声の聞こえる楽しいひと時を過ごされました。 8月23日(水)。スイカ割りをしました。狙いを定 […]
すこやか通信-2023年8月号-
「ドイツを駆ける ~ポツダム編~」 ベルリンでの介護施設視察後、ドイツで最後に訪れることになった場所はポツダムだ。皆様ご存じの通り第二次世界大戦の終戦をどう迎えるかを決定した都市である。8月号にポツダムを上げることが出 […]
一宮中学校訪問
6月30日誠和園自治会長より、一宮中学校生徒へ衛生用品の無償配布をさせていただきました。 誠和園のSDGsって何だろう?みんなでできる事はなんだろう?と考えていくうちに、私たちは「地域の人とのつながりは大切」という言葉を […]
初めての牧野植物園に感動
技能実習生の5日間のオリエンテーション最終日 当初、桂浜に行く予定でしたが台風接近であいにくの天気... 予定を変更し、いま日本で一番有名な?牧野植物園に行くことに。高知に住んでる私も久しぶりに行ってみてびっくり!ブラッ […]
技能実習生入職式
8月8日 この度バングラデッシュから2名の技能実習生が仲間に加わりました。日本語がとても上手でキラキラしたパワーを持ったお二人です。母国から離れ、これから3年間日本で学びます。どうぞよろしくお願いします。
願い事。
七夕に向けて短冊に願い事を書きました。「なんて書こうか」と皆さん悩みながら一文字一文字丁寧に書かれていました。 七夕飾り。 6月から少しずつ作っていた七夕飾り。皆さんで書いた短冊と一緒に笹の葉に飾り付け。立派な七夕飾り […]