3月3日はひな祭りということで各ユニットに雛人形を飾りました。 大きい雛人形もあれば小さい雛人形もあり、利用者の皆様は「大きいのは綺麗やけど小さいのはかわいいねえ。」と言われ、穏やかに眺められておりました。また、昼食 […]
タグ: あざみの里
節分
今年は立春の前日ということで、2月2日が節分の日でした。 カラーボールを豆に見立てて、鬼のお面を付けた職員に「鬼は〜外〜福は〜内」とボールを投げたり、鬼の金棒に見立てたハンマーを「それ貸してや」と手にとって鬼退治をした […]
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。今年はどんな一年になるのか今から楽しみです。 新年という事で「明けましておめでとう」と、利用者の皆様は元気な声で挨拶をしてくださりました。また、書初めやカルタなどを楽しむ方もいらっしゃ […]
2024年もたくさんの方々に来設いただきました!
ノーリフティングケアやICT化などの取り組みを中心に、海外や全国各地より、16団体127名の方々に視察に来ていただきました。日々の私たちのケアや取り組みを知っていただくことで、私たちも振り返ることができ、さらに取り組み […]
冬の装いに
早い物でもう師走となりました。ここからはクリスマス、お正月と楽しみな行事もあり、駆け抜けるように進んでいきそうな感じがします。 本格的に寒くなってきたのに合わせて利用者の皆様もお洋服の衣替えを行っております。これまでも着 […]
ふれあい祭り【薊野拠点】
11月16日(土)ふれあい祭りを行いました。当日は、ボランティアや地域住民合わせて30名ほどの参加がありました。また、今年は鉄板焼きとサンドウィッチのお店『ふらり』様の出店や、地域住民主催のフリーマーケットもありました […]
ハロウィン行事〈薊野にこにこ駅の皆様と〉
10月31日(木)、薊野にこにこ駅の園児12名と先生方が、ハロウィン行事のため、来設されました。3階サロンにて、交流を行いました。 当日、園児の皆様は様々な仮装をされており、利用者の皆様だけでなく、職員一同、大絶賛して […]
防災設備講習
8月1日(木)、薊野拠点の事業所対象に、中村防災サービスの方々による防災設備講習が行われました。薊野拠点の設備がどこに・どのようなものがあるのかを書面で確認した後、実際の設備を直接見て使い方等の講義を受けました。講義終 […]
七夕行事
四国地方は7月19日に梅雨明けし「いよいよ夏本番!」という様子ですが、皆様はご体調いかがでしょうか。熱中症や風邪など、ご体調を崩されませんようお気をつけくださいませ。 七月と言えば七夕ですね。笹の葉と一緒に写っている […]
外出行事
暮らしと介護6月号にてもお伝えしていましたが、ホームページではカラー写真とともにお知らせします! まず5月の外出行事では、14日(火)帯屋町、15日(水)宇佐しおかぜ公園、16日(木)ヤ・シィパーク、21日(火)プラ […]