あざみの里での技能実習生の様子をお伝えします。 令和4年6月6日にインドネシアからの技能実習生4名が配属してから、約1年半が過ぎました。 毎日元気に出勤し、ご利用者とも楽しく会話して笑い声が聞こえてきています。今ではす […]
タグ: あざみの里
利用者の皆様と文旦
3月4日(月)に頂き物の文旦を、利用者の皆様に召し上がっていただきました。 この文旦はあざみの里職員から頂いた物で、管理栄養士が利用者の皆様へ配りに向かいました。私こと生活相談員は「利用者の皆様の素敵な笑顔や新たな一面 […]
雛祭り
3月3日は「桃の節句(雛祭り)」ということで、2月下旬頃より各フロアにひな壇をホールに飾っていました。利用者の皆様は雛人形を見て、「綺麗な。」「人形が可愛らしいね。」と話されながら眺めていました。
クリスマスサロン2023
12月22日(金)は2・3階南ユニットご利用者対象、23日(土)は1階と2・3階北ユニットご利用者対象に、交流ホールにてクリスマスサロンを行いました。感染対策を講じた中でしたが、今回は家族の皆様にも参加していただきまし […]
たくさんの方に来設していただきました!
令和5年(1~12月) ノーリフティングケアやICT化などの取り組みを中心に、海外や全国各地より、14団体74名の方々に視察に来ていただきました。日々の私たちのケアや取り組みを知っていただくことで、私たちも振り返ることが […]
餅つき
令和5年12月28日(木)、あざみの里交流ホールにて餅つきを行いました。コロナウイルス蔓延後、餅つきはできませんでした。その為、コロナ禍に入職した私を含む職員たちはあざみの里の餅つきを経験したことがありませんでしたが、 […]
外出行事 inコスモス
11月13日(月)、14日(火)に、高須にあるコスモス畑に行ってきました! 【13日(月)の様子】 この日は午前中にコスモスを見に行きました。天気は良かったのですが、ひっじょ~~に寒かったです。施設内にいる時は半袖が […]
1年の締めくくりは笑顔で
今年も1ヶ月を切りました。来年も、より良い1年を過ごせるように皆様の素敵な笑顔を撮らせて頂きました。「年が経つのは早いねぇー。」「来年はどんな年になるろうか。」と1年を振り返り、新年を迎えることを楽しみにされる方もいらっ […]
外出行事(in 牧野植物園)
10月20日(金)、24日(火)に、家族の皆様と一緒に牧野植物園へ外出してきました。どちらの日程も天候に恵まれ、皆様はとても楽しまれておりました。素敵な写真もたくさん撮影できましたので、ご紹介します! 【出発前のご様子 […]
Azonoにこにこ駅園児との交流会
10月31日(火)にハロウィン行事の一環で、Azonoにこにこ駅の園児12名が来設されました!園児達はアンパンマンのキャラクターや黒猫、魔女、お姫様など、ハロウィンにちなんだ仮装をしていました。 園児達と先生方による「地 […]