8月16日(水)夏祭りを開催しました! コロナ蔓延前とは異なり、あざみの里ご利用者だけの小規模開催となりましたが、小規模とは思えないほどの盛り上がりとなりました。食事やゲームコーナーだけでなく、カラオケ大会や正調よさこ […]
タグ: あざみの里
SAFEコンソーシアムに加盟しました。
高知県が全国に先駆けて取り組んできたノーリフティングケアが、県内では徐々に浸透してきていますが、全国的にはまだまだ進んでいないのが現状です。そこで令和4年度から厚生労働省が労働災害の対策に取り組んでいる企業・団体をサポー […]
らんまん―あざみの里―
爛漫とは「花が咲き乱れているさま」だそうです。因みに、天真爛漫とは「生まれつきの素直な心そのままで、明るく純真で無邪気なさま」だそうです。(気になって調べてみました。) 牧野富太郎さんを主人公とした、朝の連続ドラマ「 […]
高知福祉専門学校の皆様&ホワイトXmas
R4年12月19日(月)高知福祉専門学校の生徒さんがXmasの飾り付けに来て下さりました。ロビーがXmas一色になり、ご利用者も「かわいいね。」「上手に作っちゅう!」と楽しまれていました。 R4年12月23日(金)・24 […]
久しぶりの外出レクリエーション―あざみの里―
コスモス畑へ外出レクリエーションでお出かけをしてきました。 お天気にも恵まれ、11月ですが少し汗ばむくらいの陽気でした。 一面のコスモス畑に「わぁ~、綺麗なねえ。」と、皆様口々に言われており、楽しいひと時を過ごされてい […]
理美容―あざみの里―
あざみの里では、毎月第2・3火曜日に理美容の方が来てくださり、利用者の皆様の散髪やカラー染めをしてくださってます。 今回は、理美容中のご利用者のご様子をお伝えします!! ご利用者のカラーリングされている最中のご様子で […]
喫茶「和」―あざみの里―
すがすがしい秋晴れの今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 新型コロナウイルス感染が全国的に少しずつ収まってきていることから、あざみの里では利用者の皆様にいつもと違ったおやつの時間を過ごしていただこうと思い、10 […]
≪技能実習生と七夕飾りをしましたーあざみの里ー≫
インドネシアには七夕行事の文化がないということで、ご利用者から七夕の由来や七夕飾りについて教えていただきながら、初めて短冊に願い事を書いて飾りつけをしました。一生懸命勉強している日本語で丁寧に書き上げ、その姿をご利用者 […]
日常の一コマ「お花見🌸」
4月12日、2階ユニットのご利用者と一緒に駐車場に咲いている八重桜を見に行きました。天気も良く、綺麗に咲いている桜を見て、皆さま「綺麗やね」「この季節が一番好き」と言われ、満開の素敵な笑顔が見られておりました。
日常の一コマ「新年初めてのおみくじ」
新年最初は看護師さんが作ってくれたお手製のおみくじで、運試しをやりました。 おみくじを振って大吉が出る方もいれば、小吉の方もおられ「やったー!大吉や嬉しい。」「小吉かー、まあまあやね。」と皆様笑顔で楽しまれておりました […]