5月9日は「母の日🌸」、家族様から利用者様にお花やプレゼントが届いていました。皆様、プレゼントをお渡しすると大変喜ばれ、「こりゃうれしいね」と話されたり、届いたお花をみて自然と顔がほころんでいました。
お知らせ
日常の一コマ「面会」
現在コロナウイルス感染対策のため、PCのビデオカメラを使用しての面会を行っております。カメラを通して面会ができるようになったので利用者の皆様もとても喜ばれており、写真の女性ご利用者は「色々話ができて、顔も見れるきえい」と […]
きずな農園
きずな農園ではチューリップが満開に咲いています。チューリップはユニットの中にも飾っており入居者の方々にも喜んで頂いています。チューリップの隣では紫玉ねぎが育っています。
雛祭り
3月3日の雛祭りは行事食を提供しました。メニューは蒸し寿司、マグロの刺身、ほうれん草のお浸し、潮汁、3食ゼリーです。入居者の方々にも喜んで頂けました。
一宮中学校より節分のポスターを頂きました
ノーリフティング推進チームの活動紹介
あざみの里は、平成28年度高知県福祉・介護就労環境改善事業においてノーリフティング先進施設に認定されました。 ノーリフティングケア推進チームを結成し、各部署に分かれて活動を行っています。月1回の定例会を開催し、現状の課題 […]
福田理事長のすこやか通信-2021年1月号-年頭所感
明けましておめでとうございます。日頃からの当会に対するご支援に対し厚く御礼申し上げます。 新年にあたり、皆様にご挨拶申し上げます。 2020年は世界全体で個の活動が制限された年でした。新型コロナウイルスによって移動・集会 […]
謹賀新年
あけましておめでとうございます。今年も誠和園をよろしくお願いいたします。 コロナの影響から、まだまだ外出自粛が続き初詣もままならない・・・ 年末には入所者様から、「今年は初詣も出来んき年が明けた気がせんね~」との声がチラ […]
誠和園、一宮ファーム紹介
誠和園には小さいながらも「一宮ファーム」という名の農園があり、季節の野菜や果樹・花を育てています!(^^)! 9月19日(土曜日)、朝から農作業メンバーが野菜の苗植えや種蒔きをしました☆☆
スピリットアート展の作品
1第24回スピリットアート(高知県障害者美術展)に誠和園から2つの作品を出展しました♪♪ 一つ目の作品は「森羅万象」(しんらばんしょう) 陶芸の時間に作った土鈴とお地蔵様を一つの作品として出品しました。今回、この作品が入 […]