残暑お見舞い。 8月6日(火)。ご家族に向けて残暑お見舞いのはがきを書きました。ご家族を思いながら一文字一文字丁寧に書かれました。 流しそうめんレク。 8月26日(月)。流しそうめんレクをしました。次々と流れてくる素麵を […]
お知らせ
七夕行事
四国地方は7月19日に梅雨明けし「いよいよ夏本番!」という様子ですが、皆様はご体調いかがでしょうか。熱中症や風邪など、ご体調を崩されませんようお気をつけくださいませ。 七月と言えば七夕ですね。笹の葉と一緒に写っている […]
外出行事
暮らしと介護6月号にてもお伝えしていましたが、ホームページではカラー写真とともにお知らせします! まず5月の外出行事では、14日(火)帯屋町、15日(水)宇佐しおかぜ公園、16日(木)ヤ・シィパーク、21日(火)プラ […]
よさこい訪問
よさこい祭り本番の8月11日、西山グループ「車座」と「高知市役所踊り子隊」の皆さんがよさこい訪問に来てくださいました!5年振りに目の前で観るよさこい。粋な踊りと地方車の熱気は圧巻です!自然と笑顔になり「よっちょれ!よっち […]
すこやか通信-2024年8月号-
○ンマでっかTVの見方 明石家さんまさんがMCを務めるフジテレビの某番組ですが、これをはじめとした医学にまつわるテレビは「疑って見た方がいい」かもしれません。 医学以外でも、多くの研究者がたくさんいて、そして論文を書き […]
7月のイベント
七夕に向けて。 7月7日の七夕に向けて、七夕飾りを作ったり、短冊に願い事を書きました。笹の葉に思い思いに飾りつけ、見た目も鮮やかな七夕飾りが出来ました。願い事が叶いますように。 うちわ作り。 7月23日(火)。うちわ作り […]
すこやか通信-2024年7月号-
そうめんの豆知識 じめじめと降り続く6月の雨。朝刊の記事に誘われて、妻と一緒に春野のあじさい神社(六条八幡宮)に訪れた。七色のあじさいが、雨の雫に濡れて輝き、それは趣のあるものであった。まるでブーケが一面に飾られたよう […]
笹の葉さらさら
七夕の季節が訪れました 🌟 ご入居者の皆様と一緒に短冊へ願い事を書き、飾りつけ…。 今年は、ご入居者だけではなく、ご家族の皆様も一緒に願い事ができればと思い、玄関先に準備をさせて頂いております。 ぜひ、ご […]
夕食会
ご家族より「いつもメニューを考えるの大変ですね。いつも美味しくいただいています。ありがとうございます。」と笑顔で感謝のお声をいただきました。また、多くの利用者様も「美味しい、美味しい」と笑顔で食されていました。
三つ星日記 避難訓練。
5月29日(水)避難訓練をしました。皆さん防災頭巾をしっかりかぶり、慌てることなく安全に避難する事が出来ました。