三つ星日記 運動会。 10月8日(火)運動会レクをしました。鉢巻をして気合充分。赤白旗上げや玉入れで体を動かし、豆拾いではお箸を器用に動かし指の運動に。くじ引きではお菓子を手ににっこり。楽しいひと時を過ごされました。 音 […]
お知らせ
一宮幼稚園様よりサツマイモを頂きました。
一宮幼稚園様よりサツマイモを頂きました。利用者の皆様も「こりゃ重い。」「大きいねえ。」と満面の笑みを見せられました。いつもありがとうございます。
三つ星日記 防災訓練。
10月22日(水)。防災訓練をしました。非常ベルの音にも慌てることなく防災頭巾を被り、落ち着いて避難することが出来ました 。
すこやか通信-2024年10月号-
「街を作る」 人生には節目があって、それは人から教えてもらったことに感化したとき、自分で思いついたとき、使命感にかられたとき、誰かに頼られたとき、などなどたくさんあると思います。そのなかで「これは、これだけは」というも […]
令和6年度〜絆の広場敬老会~
令和6年9月14日晴天「絆の広場敬老会」を開催いたしました。大正、昭和、平成、令和と時代は変化し、永年にわたり社会に尽力された皆さまには、心より感謝申し上げます。皆さまへの敬意と長寿を祝して家族会会長より贈答品授与、絆の […]
10月のイベント。
敬老会レク。 9月17日(火)。敬老会を開きました。歌を歌ったり鳴子踊りを楽しみ、職員による二人羽織りに大笑い。レクリエーションの後はお弁当や紅白饅頭を美味しく頂き、楽しいひと時を過ごされました。いつまでもお元気で。 お […]
一宮幼稚園様より可愛いプレゼントを頂きました。
一宮幼稚園様より敬老の日のプレゼントを頂きました。可愛い貼り絵とお手紙に利用者の皆様もほっこり。「上手に作っちゅうねえ」と喜ばれました。一宮幼稚園の皆様ありがとうございました。
すこやか通信-2024年9月号-
餃子とカクテルとジャズ 8月23日から25日の間、全国有床診療所協議会総会に、高知県の会長として栃木県宇都宮市に赴いた。 県庁所在地と件名が異なるのは、全国で12県だったか?まぁ、それは別として、有床診療所と言うのは意 […]
ご長寿!万歳!
今年は馴染み横丁に≪マツケンサンバ≫ではなく、施設長扮する《オカムラサンバ》が降臨!! 皆様の長寿のお祝いに手作り衣装を身に纏い、馳せ参じました。 オカムラサンバの後は、ご入居者待望の握り寿司パーティー。 それぞれの食形 […]
さつま芋の収穫
リットの畑で育てていた、さつま芋の収穫を、職員・利用者総出で行いました。 今年は昨年よりも多くの芋を植えていたこともあり、収穫量が多かったです。 そのため、救護施設 誠和園の利用者さんと職員さんにも協力していただきました […]