今年も桜が綺麗に咲きました🌸コロナ禍でなかなか外出も出来ず...。ご利用者に少しでも季節を感じてもらえるようにと「春のお花見弁当」をお出ししました。それぞれのユニットに色とりどりの花を飾り、窓から入る春の […]
お知らせ
すこやか通信-2022年3月号-
マスク生活になって早くも2年になろうとしている。コロナ渦の生活で当たり前になったとはいえ、ウンザリしている人も多いだろう。マスクなしで外出すれば、非国民的に後ろ指を指されるためか、感染に対する教養が高いのか、日本ではほ […]
すこやか通信-2022年2月号-
医療強度とブルーオーシャン このすこやか通信2月号が出ている頃には少し暖かくなっているのかもしれません。循環器内科をしていると地球温暖化という、冬が暖かい、というのは、その部分だけで生態系を考えなければ、さらに言うと夏 […]
福祉サービス第三者評価受審しました
第三者評価とは 介護保険制度等の導入により、福祉サービスは従来の措置から契約による利用制度へと移行し、より質の高い福祉サービスの提供が求められています。福祉サービスの「第三者評価」は、社会福祉法人等の提供する福祉サービ […]
日常の一コマ「新年初めてのおみくじ」
新年最初は看護師さんが作ってくれたお手製のおみくじで、運試しをやりました。 おみくじを振って大吉が出る方もいれば、小吉の方もおられ「やったー!大吉や嬉しい。」「小吉かー、まあまあやね。」と皆様笑顔で楽しまれておりました […]
すこやか通信-2022年1月号-年頭所感
令和4年年頭にあたり、日頃よりお世話になっている関係者の皆様、スタッフの皆様にご挨拶を申し上げます。 ダイヤライフ福祉会も開設20年を数え、昨年度は20周年誌を、刊行することが出来ました。素晴らしい出来具合と温かいお […]
日常の一コマ「お花作り」
ご利用者と一緒にお話をしながら、飾り付けに使用するお花を作りました。 作っているお花を見たご利用者の表情からは笑顔が見られており、穏やかなひと時を過ごされておりました。
すこやか通信-2021年12月号-
ジャズとペットとリップクリーム ひょんな縁から、世界のトランぺッター日野皓正(てるまさ)さん(78歳)とお会いすることになった。米国在住だが、ジャズ・コンサートのために日本に滞在中である。 彼は類ないゴルフ好きで、ぜひ […]
藝術のコラボ⁂~お正月飾り~*
いけばな凛 主宰 平井凛節先生と絆の広場とのコラボで玄関にお正月飾り🌸 「竹の力強さ」をコンセプトに頼もしく華やかに新年を迎えることが出来ました。 本年も宜しくお願い申し上げます。
☆クリスマス会☆
2年ぶりに施設クリスマス会を開催☆🎄 サンタクロース🎅やトナカイ🦌に扮した職員がイベントを盛り上げました! 入居者様、ショートステイ利用者様も音楽に乗って笑顔いっぱいでした […]